2017年度
医療産業イノベーションフォーラム
テーマ:異分野融合は新規医療ソリューションを生む切り札になるか?
平成29年10月 ~ 平成30年3月 18時00分~20時00分
(回によって終了時間が20:40もしくは21:00の場合あり。終了後、希望者による懇親会を開催)
鉄門記念講堂(東京大学医学部教育研究棟14F)
懇親会会場:カポ・ペリカーノ(同棟13F)
【3月27日(火)のみ】
薬学講堂(東京大学薬学系総合研究棟2F)
懇親会会場:伊藤国際学術研究センター 2Fファカルティクラブ
- 学部生及び大学院生(東京大学および他大学の学生)
- 一般社団法人医療産業イノベーション機構会員
- 医療専門職、医療産業にかかわる社会人
- 学生 全7回:無料、社会人学生 全7回:17,000円
- 一般 全7回:35,000円
- 医療産業イノベーション機構会員 全7回:20,000円 ※別途年会費12,000円
昨今ライフサイエンス・ヘルスケア分野では、医学・工学・薬学などの分野間連携が進むとともに、産学官のセクター間連携も加速化している。更にICTやIoT、ビックデータ解析、AI等との連携も進化しており、産業領域としての裾野が広がってきている。その一方、健康寿命の延伸にとどまらず、医療財政の効率化にも寄与する医療イノベーションの社会実装は急務となってきており、新規の「医療ソリューション」が強く求められる時代となってきている。今年のフォーラムでは、多様な連携・ネットワーク化が進むライフサイエンス・ヘルスケア領域の最新トレンドを捉えると共に、イノベーションの社会実装に向けた隘路やその突破口を議論していきたい。
一般社団法人 医療産業イノベーション機構 事務局
電話:03-5842-3363
【主催】東京大学大学院薬学系研究科ファーマコビジネス・イノベーション教室
【共催】一般社団法人 医療産業イノベーション機構
プログラム

木村 廣道
東京大学大学院 薬学系研究科
ファーマコビジネス・イノベーション教室
客員教授

玉田 耕治
山口大学大学院医学系研究科
免疫学講座 教授

近藤 直人
株式会社理研ジェネシス 代表取締役社長

伯野 春彦
厚生労働省 大臣官房厚生科学課
医療イノベーション企画官

濡木 理
東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻
教授

花園 豊
自治医科大学 先端医療技術開発センター センター長・教授

内田 恵理子
国立医薬品食品衛生研究所
遺伝子医薬部 第1室 室長
(ディスカッションのみ)
11月21日(火)【特別講演】18:00-21:00
先端技術からのヘルスケア新産業創出~テクノロジカル・オープン・イノベーション~

尾道 一哉
味の素株式会社
常務執行役員

田中 能之
デュポン株式会社
代表取締役社長

松本 毅
理化学研究所 健康生き活き羅針盤リサーチコンプレックス推進プログラム 事業化グループディレクター
(株式会社ナインシグマ・ジャパン ヴァイスプレジデント)

鳥越 慎二
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
代表取締役社長

浜口 伝博
産業医科大学 産業衛生 教授
ファームアンドブレイン有限会社 取締役

西野 精治
米国スタンフォード大学医学部精神科教授
スタンフォード睡眠・生体リズム研究所
所長

武田 俊彦
厚生労働省 医政局 医政局長

渡部 眞也
株式会社日立製作所 執行役常務
ヘルスケアビジネスユニットCEO

中井 清人
厚生労働省 医薬・生活衛生局
医療機器審査管理課 課長
(ディスカッションのみ)

木村 廣道
東京大学大学院 薬学系研究科
ファーマコビジネス・イノベーション教室
客員教授

杉本 真樹
国際医療福祉大学大学院
医療福祉学研究科
医療福祉国際協力学分野 准教授
HoloEyes株式会社 取締役兼COO

松尾 豊
東京大学大学院工学系研究科
技術経営戦略学専攻
グローバル消費インテリジェンス寄付講座
特任准教授

河内 賢二
医療法人社団東京医心会
ニューハート・ワタナベ国際病院
理事長

鈴木 康裕
厚生労働省 医務技監

Greg Behar
Nestle Health Science CEO

清野 宏
東京大学 医科学研究所
感染・免疫部門 炎症免疫学分野 教授
国際粘膜ワクチン開発研究センター
センター長

花舘 忠篤
アステラス製薬株式会社
経営企画部 課長
【特別講演】3月27日(火)17:00-20:40 場所:東京大学 薬学系総合研究棟2F 講堂
「イノベーションとPublic Acceptance~ワクチンと加熱式タバコについて~」
【第一部】17:00-18:40 ワクチン

(座長)岡部 信彦
川崎市 健康福祉局担当理事
川崎市健康安全研究所所長

中山 哲夫
北里大学 北里生命科学研究所
教授

菊地 主税
ファイザー株式会社 医薬開発担当
薬事部門 統括部長
【第二部】18:50-20:20 加熱式タバコ / 20:20-20:40 座長対談

(座長)土屋 了介
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構
前理事長

望月 友美子
公益財団法人 日本対がん協会 参事

石井 哲郎
日本たばこ産業株式会社 たばこ事業本部
渉外企画室 戦略担当部長

村上 恭子
フィリップモリスジャパン合同株式会社
コーポレートアフェアーズ
ヘルスアウトカムリサーチ
RRPマネージャー